【沖縄ぼっち遠征】おやじ一人旅でケツメ参戦!初の南国ライブ体験記

トラベル
さとやんをフォローする

ケツメイシのライブ遠征でついに沖縄へ…しかも今回は“ぼっち”で!
初めての一人旅でも、航空券の手配・ホテル選び・ライブ・観光まで
すべてが楽しくて最高だった体験をブログにまとめました。

決断のきっかけ・迷い・背中を押した一言

  • 「まさか沖縄に一人で行く日が来るとは…」

    ケツメイシのライブでは全国で開催されますが
    やはり沖縄と言う地は特別な聖地で
    ここから全国にケツメイシと言うアーティストの名が
    広まった訳で絶対行きたい場所です。

  • 家族が来ない事情(仕事?都合?)

    前に書きました家族はその後推しがバラバラで
    嫁さんはLDH系 娘はアイドル系と家族分裂 (;^_^A
    な訳でその後は私一人のぼっち参戦がスタートとなります。

  • 「それでも行きたい…!」推しへの熱量

    以前、ライブ沖縄に行ったケツメイシの友達の事を
    ケツトモさんと言いますが、そのケツトモさんが
    沖縄での様子をSNSに載せていて益々特別な場所で
    最高なライブだと強く感じ、何とかしてでも沖縄に
    行きたい欲求が膨れ上がりました。

 

航空券&宿の手配|一人旅ならではの自由さ

▶ 航空券はスカイチケットでLCCを探した

  • 金額比較/選んだ決め手/おすすめアプリ紹介

     

    せっかく行くなら少しでも安くしたいものです。
    以前利用させてもらったスカイチケットで早めに予約しました。

    理由は他にも色々と格安航空チケットを取り扱うアプリありますが
    一度使ったアプリは使い勝手が分かるしスムーズに予約できるからです。

    また他には、トラベルコやさくらトラベルなどがありますので
    ご自身のステータスに合わせて利用されてください。

 

▶ ホテルは楽天トラベルでサクッと予約

  • ビジネスホテル or リゾート?

    何といっても目的はライブなのでグッズや他に買い物やら
    結構支出になるので、そこは基本ビジネスホテルに決まりです。

    格安ビジネスホテルで素泊まりで決めました。
    格安と言っても綺麗な建物で満足しましたし
    食事は基本観光地であり折角沖縄に来たのなら
    沖縄料理食べたいですよね!

    沖縄そばやアグーそば それにゴーヤチャンプルなど

またここのホテルはフロントで700円支払ったら1階にレストランがあり
バイキング方式で朝食を摂ることが出来て良かったです。

  • “一人だからこその基準”が活きた選び方

    まぁ一人だと何だか心細い感じもしますが
    現地に行ったら全国のケツトモさんに会えるのも
    楽しみのひとつで、基本ひとりだと何をするにしても
    自由だし自分のやりたい・行きたい全ての行動が
    可能になるという事ですね(・∀・)イイネ!!

いざ沖縄へ!一人旅のドキドキと新鮮さ

  • 空港到着〜飛行機内の気持ち

    何度か飛行機には搭乗していますが毎回乗る前は
    テンション上がるし非現実な世界へ飛び立つ気持ちが
    高まります。

    離陸してから約1時間20分の空の旅✈
    沖縄の那覇国際空港に着くころの沖縄の海は
    言葉では表せないほど綺麗で感動します。

  • 沖縄の気候・空気・景色に感動

    ライブ開催がシーズンの7月6日・7日と
    季節も沖縄らしい最高な時期で本土とは
    違って暑いですがさほど蒸し暑さはなかった感じです。

    とにかく沖縄は青い空にコバルトブルーの景色は最高☺

  • 移動手段は?ゆいレール or レンタカー?

    那覇国際空港に無事着いたのですが、何と天気は荒れた雨模様😢

    同じころの時間に着いた他県のケツトモさんと合流して昼食を🍽

    そして少し遅れてまた別の他県から来たケツトモさんと合流
    更にまた別のケツトモさんと合流して一人のケツトモさんが
    レンタカーを事前に予約していたので皆レンタカーでの移動🚙

    基本、沖縄はレンタカーを利用して移動するのがいいと思います。

  • 現地のちょっとしたトラブルや初体験

現地でのトラブルは全くなかったのですが何せ初沖縄ライブ参戦なので
見るもの聞くもの初めてばかりで新鮮さを感じました。

ライブ参戦!ケツメの熱気を一人で浴びる

▶ 会場の雰囲気・客層・南国ならではのテンション

  • 沖縄会場(屋内or野外?気候の影響)

    全国のライブだとアリーナライブですがやはりここは沖縄🏝
    会場は、宜野湾海浜公園野外劇場と言うキャパ4000人の
    すり鉢状の会場で会場の後ろはすぐ海と言う素晴らしいロケーションです。

    初日はまずまずの天気でライブも最高に良かったです。
    会場では沢山の全国からのケツトモさんとも会えてよかったです。

2days参戦しましたが、二日目空模様が怪しくなり後からは結構
大粒の雨も降りだしました。

ライブ会場内は傘使用は禁止なので雨合羽持参していたので
なんとか雨にも濡れずに済みました。

ライブ終わるころには雨も上がり最後には会場の空一面花火が🎆
上がって最高に幸せな時間でした(・∀・)イイネ!!

やはりアリーナでは味わえない野外ライブでさすが
沖縄はいいなとつくづく感じました。

 周りはグループ客?浮かない?→全然平気!

メットライフドーム以来ひとりのぼっち参戦ですが、これもまた
冒険みたいで、はじめてのお使いみたいな感覚で楽しいものです。

出発して現地までがひとりで着いたら皆仲間がいるので
全く一人と言う感覚はないですね。

▶ 推しの曲、泣けたMC…「来てよかった」

  • セトリの感想・個人的ハイライト

    この沖縄でのライブはツアーファイナルであり最後に
    最高な、ゆかりの地 ここから全国に広まったケツメイシの
    名前と共に沖縄を象徴したカンパイの唄など全25曲のセトリでした。

    お客さんも半分くらいは沖縄の人(うちなんちゅ)です。
    沖縄へ感謝と恩返しみたいな感じで沖縄の方が結構入っていましたね(・∀・)イイネ!!

    私は頭のシェイクNo.1から一気にテンションがあがり途中しっとりした
    バラード系を聞き更に夏本番なloveloveSummerなど思いっきり汗かいて
    飛び跳ねて筋肉痛がおみやげみたいに会場全体がお祭り騒ぎでした。

  • 一人でいるからこそ没入できた話

    初めての遠征は最初どうなるものか?
    と変に心配などいらなくて案ずるより産むが易しと言うように
    行ってしまえば何とかなるし

    一人だからこそ行きたい場所・食べたいもの全て自分の自由でした。

    ぼっちでも沖縄は楽しい!旅の延長戦

    • ライブ後の夕飯(居酒屋・沖縄そばなど)

      ライブ後は、ケツトモさんから誘われてケツメイシファンには
      有名な居酒屋さんに行きました🏮

      ここではBGMがオールケツメイシ
      そして着いた頃にはすでに結構全国からのケツメイシファンで
      埋まっていました。

      そこで全国からのファンとも仲良くなれて楽しい時間でした。
      またここの居酒屋さんの店員さんも次の日にライブ参戦とか聞き
      益々アルコールの量も増えました(;^_^A

      また、沖縄と言えば沖縄そば・ソーキそば・アグーそばと
      いろいろありますがその中でも有名なアグーそばの店へ
      ケツトモさんと行きました。

      初めて食べたアグーそば 美味しかったです。

    • 観光地行った?

      沖縄の観光地と言えば
      首里城・国際通りに行きました。

      後に火災に見舞われた首里城の階段前はケツメイシの
      アルバム「ケツノポリス」シリーズのジャケットになっていて
      絶対ここには来ないととケツトモさんたちと行きましたね。

      そして、国際通りは沖縄のおみやげ屋さんが沢山あって
      ここでお土産を結構買って宅配便で発送してもらいました。

    • 一人でも十分楽しめた理由

      初めての一人旅だからこそできた自由な時間と自由な行動が
      可能となった感じでした。

      【まとめ】おやじのぼっち旅、意外と悪くない

      • 「自由」「気楽」「全部自分で決められる」

        ぼっちだからこそ、自分のペースで自由に動けるし
        変に気を遣わずに済むので気楽です。

        そして、何より自分で全て決められるので反対されることもないし
        行動パターンが明確になると思います。

      • 不安よりワクワクが勝った

        誰でもそうだと思いますが、最初は期待より不安があるかと思います。
        しかし、考えても何も変わらないのでまずは行動だと思いますよ。

        実際、やったり行ってみれば案外スムーズに行けるものです。

        特に推しのライブとなれば不安よりワクワクしかないですね。

      • 推しがいればどこへでも行ける!

        今回、初のひとり旅 ぼっち参戦を経験しましたが
        次のライブも遠征ぼっち参戦しましたのでまた報告したいと
        思います。

        ▶ [珍道中第1話 家族3人の初遠征はこちら]
        [珍道中第2話 ケツメ遠征ついでに東京観光]
        ✈ スカイチケットのアプリはこんな感じです

        🏨 楽天トラベル:沖縄ホテル特集リンク

        この記事は広告を含んでいます※

タイトルとURLをコピーしました